弊社の新型コロナ感染予防対策の取組みについて
士別軌道株式会社
日頃より、弊社の路線バス、貸切バスをご利用いただきまして、心よりお礼申し上げます。
弊社では、新型コロナ感染リスクを低減させる取組みとして、下記の対策を講じて参りました。また、今後も順次強化を進めていく所存でございます。
ご利用の皆さま方にも、感染防止対策としてご協力していただくことがございます。何卒、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
記
1.新型コロナ感染防止に対する社内「危機管理計画」の発動(令和2年2月25日)
2.全社員への感染防止に係る通達文書の掲示、配布(必要の都度)
3.「新型コロナウイルス感染予防対策要領」の制定、全社員への配布(令和2年6月1日)
4.バス車内の対策
(1)乗客向け感染防止対策
・アルコール消毒液を配置
・マスク着用の要請ポスター掲示(地元新聞に広告掲載)
・車内換気の強化(換気システムの利用及び運行後の空気入替徹底)
・ソーシャルディスタンス注意喚起ポスターの掲示
・運行後、車内清掃・消毒の徹底 等
※貸切バスに除菌機器を設置予定(7月1日〜)
(2)乗務員向け感染防止対策
・乗務前、乗務後点呼時に検温、体調確認の徹底
・マスク、手袋の着用厳守
・運転席に感染防止シールドを設置
・運転席後部座席を着席禁止 等
5.待合室の対策
・アルコール消毒液の配置
・注意喚起ポスターの掲示(国土交通省、厚生労働省)
・室内清掃、消毒の強化
・利用者用トイレの清掃、消毒の強化及び利用に関する注意喚起ポスターの掲示
6.屋根付き停留場の対策
・市内線停留所の清掃、消毒(週1回)
以上
|